子どもがしたい事を自由にできる為に

必要なお金が稼ごう!

Mさんは毎日、朝から晩まで頑張って働きました。

(写真はイメージ)





お金以外にも「子どもがやりたい事を自由にできる条件ってある?」

Mさんに質問すると、、、

  1. 子どもがやりたい事に必要なお金がある
  2. 親がしっかり休める
  3. 子どもに向き合える時間と気持ちの余力がある


2番目と3番目の条件も

とても大事なことに気がつきました

Mさんの子育ての悩み

  • 子どもにすぐイライラ

  • 八つ当たりしてすぐ怒ってしまった自分に嫌悪感

  • ゲンコツも増えていた

  • 子どもに自分がしたくないと思っている事をしてしまっていた

  • 親がピリピリしていると子どもが黙り込んじゃう

自分が楽しかったら、子育ても楽しくなる!

Mさんが毎日を楽しめるようになっていくと、、、



子どもと向き合う時間と気持ちの余力がある!


子どもとの関係が良好になって

子育ても楽しくなりました

親子の幸せもサポートしたい

運動指導だけじゃなくて「毎日を楽しめる自分になれる場所」を作るのが私の目標です

長江 潤一郎

フィットネス・トレーナー

我慢する食事や苦しい運動は続かない。仮に一定期間がんばっても我慢が多いと毎日が楽しくなくなる。ぼくが教えるやり方は、「好きなものを食べながら痩せる」「楽しい人生と理想の身体の両立」をする方法です。初めてのお客さんからは驚かれますが、僕自身ダイエットをする時に、パフェやケーキなど好きな甘いものを食べながら食事制限と同じくらい痩せた経験があります。 自分はどんな人生を生きたいのか、何をするのが好きなのか、それにはどんな身体だったら理想なのか、それを一緒に見つけて叶えていきましょう!

なんでフィットネストレーナーの私が親子のサポートをするのか?

『1ヶ月で自分を変えたい願いを叶える挑戦』の場は、

当初は「運動を継続できない人が、生活を楽しめるようになる事で運動も楽しめる様になる」趣旨で実施しました。


すると、

毎日を楽しめる様になった人

運動を楽しめる様になっただけではなく

子どもとの関係も良好になりました。


僕は常々、ダイエットや運動に限らず楽しい人生を作るサポートをしたいと考えています。


ですので、

「1ヶ月でなりたい自分になる挑戦」のオンラインクラス2期では

ダイエットしたい人はもちろん、

子育てに悩む人にもぜひ参加して欲しいです!