こんな気持ちでいつも働いてた

仕事で無理して疲れちゃう人の思考

  • 人に頼っちゃいけない

  • 自分が頑張らないといけない

  • 人の為に行動しなければいけない

  • 休んではいけない

  • 我慢しなきゃいけない

  • 今苦労すれば後で幸せが待っている

  • 人に認められなければいけない

  • 完璧にやらないといけない

仕事量が多すぎて終わらないです

原因1

仕事量は減らせないの?

仕事を全部引き受けちゃうんです

原因2

断れないのは何で?

職場の皆んなに認められてくて、、、

原因3

どうして他人からの評価を気にしちゃうの?

「自分はダメだから頑張らないといけない」とずっと思って生きてきました

原因4

「自己否定」してたから、認められたくて仕事全部引き受けて働き過ぎてたのですね

疲れる根本原因まで深ぼって、そこからアプローチする必要がありました

表面的な問題の

『仕事量が多すぎる』に対して


「仕事量を減らしましょう!」

とアドバイスしても


『人から認められたい』

気持ちと葛藤が起きて

仕事量を減らすことはできません。


じゃあ

「人からの評価を気にしなければ良いですよ」

といったところで今度は


『自分はダメだから頑張らなければいけない』

気持ちがあると

どうしても人からどう思われるのか気にしていまします。

疲れを全く感じないし、仕事が楽しくなった!

休日は仕事の事を考えずゆっくり過ごせて


帰宅してからも

めちゃくちゃ元気で

子どもに向き合う時間と心の余力ができて


ランニング

楽しめる様になったり


格闘技やりたくて

空手やキックボクシングに

行き始めたり




仕事以外の時間は

「やりたい事」を考えて

過ごせる様になってリフレッシュできたから


仕事量は同じなのに効率よく短時間で終わるようになった!

わずか3週間で仕事の疲労感MAX→0が叶った!

そんな短期間で変わるはずない!

なんなら変えられるものなら変えてみなよ!

3年間医療機関のカウンセリングを受けても変わらなかったのに!

Mさんも挑戦を始める前は

こう思っていたそうです


だけど実際に3週間でMさんは激変しました。

どうやって短期間でそんなに変われたのか、、、